子供たちの集中力って?! 練習はどれくらいさせたらいいのか? 徹底検証!

query_builder 2024/04/28
ブログ

【集中力について】


皆さん集中力ってどれくらい続きますか?


諸説ありますが、一般的には子供で「15〜30分程度」大人でも平均「50分」最大でも「90分」と言われており、その情報を元に学校の授業時間も決められているようです。

しかし、最近のスタンフォード大学での研究では「集中力に限界はない」との研究結果もでています。

こうなると何を信じたらいいか分からなくなりますよね(°▽°) ただ…単純に考えるとこれらの情報はどれも間違っていないと思います。

集中力が続くかどうかの1つのポイントは 【その物事が好きか嫌いか。興味があるかないか。】だと思います。 ゲームやテレビってあっという間に時間が過ぎますよね?

仕事や勉強など嫌な事は時間が長く感じますよね? 好きな事、興味のある事をしている時にはドーパミンという脳内物質が分泌されており、この物質が集中力を高めたり、運動調節にも影響を及ぼすと言われています。


 ランバイクもまずは子供が好きになる事が第一!

いくら練習やレース参加をしても子供が興味を持ち、楽しみながら行わなければ集中力も練習効果も上がりません。 2〜4歳頃は勝負にこだわるのでは無く、楽しめるように!

その為には親御さんが一緒に楽しんであげる事、成功体験をする事が子供の成長にはとても大切です。 練習も「やらせる」ではなく、自主的に「やりたくなる」ようなものにしてあげてください。


親の勝手な判断で練習させすぎないように!

子供がランバイクに乗るのを嫌になりますよ!

----------------------------------------------------------------------

株式会社feat international

----------------------------------------------------------------------